MENU

インプラント|つつみ歯科クリニック - 広島市中区宝町にある歯医者

インプラント

Implant

Implant

インプラント

インプラント専用ページはこちら
  • ご自宅からご相談いただけるオンラインで「インプラント無料相談」を行っています。
    当院では、より多くの人にインプランを正しく理解してもらうために無料のCT診断を含む「インプラント無料相談」を行っています。どうぞお気軽にご相談ください。

オンライン診療「クリニクス」

インプラントの保証に関して

当院はガイドデント認定医療機関となっているためインプラント治療における長期保証に対応しております。
当院は国内唯一のインプラント保証事業を行っている第三社保証機関であるガイドデントにより認定を受けているため、患者さまに「安心」「安全」の長期保証システムをご提供しております。
詳しくは当院にお問い合わせください。

インプラント10年保証に関してはこちら

インプラントとは

インプラント

インプラントとは、人の身体に埋め込む人工物のことを言います。
歯科治療で行うチタン製の人工歯根のことを「デンタルインプラント」と言いますが、近年では歯科治療におけるインプラント治療が世間でも一般的となってきており、単にインプラントと呼ぶことが多くなってきています。

失った歯をインプラントで補綴することで他の歯牙への負担を軽減

自分の歯を失ってしまい噛めない、入れ歯が合わない・煩わしいなどの方に対し、インプラント(人工歯根を植える)治療を積極的に取り入れています。インプラント治療とは、顎の骨の中にチタンでできた人工の歯根を埋めこみ、それを土台として歯冠をかぶせる治療法です。
顎の骨の中に直接結合しているため、天然の歯とほとんど変わらない感覚で物を噛んだり、会話を楽しむことができ、見た目にも綺麗です。
また、入れ歯やブリッジなどの治療法と違い、残っている歯に余計な負担がかからないため、御自身の残りの歯を長くもたせることが出来ます。

このようなお悩みはありませんか?

  • 固いものが噛めない
  • 奥歯がないので他の歯で噛んでいる
  • 入れ歯があっていない(痛い)
  • 他院で治療が難しいと言われた

上記のお悩みに一つでも当てはまる方は、お気軽にご相談ください。

インプラントの特徴

インプラント

インプラントに使われるチタンは、アレルギーも少なく、かみ合わせに耐えられる強度があります。
チタンと骨が結合するのでしっかりと固定することができ、治療後は違和感がないため、天然の歯と変わらないかみ合わせを実現できます。
従来の治療では失った歯の両隣の歯を削って一緒に被せる、いわゆるブリッジという被せ物、もしくは残った歯にひっかけて使用する入れ歯をしていましたが、ブリッジの場合は健康な歯を削らないといけないというデメリットがありました。

削ることで虫歯になるリスクも上がりますし、歯の傾きが悪いと神経を取らなければならない場合もあります。そしてブリッジ、入れ歯ともに支えている歯で失った歯の負担もしなければならないので大きな力がかかりやすくなります。そのため歯の寿命が短くなってしまいます。
そうなるとドミノ倒しのように次々と歯が悪くなっていく可能性があります。
そこで失った歯の代わりにインプラントという人工のチタンの根っこを直接骨に埋めることで人工の歯を作ることができます。それによって周りの歯に頼ることなく嚙み合わせを回復できます。

他の治療法との違い

インプラントインプラント

治療法

歯が抜け落ちたところの歯槽骨にインプラントと呼ばれるチタン製の歯根に人工の歯を埋め込む治療法です。

メリット

  • ・周りの歯への負担が少ない
  • ・見た目は天然の歯と違和感がない

デメリット

  • ・自由診療のため治療費が高額になる
  • ・治療期間が長い
ブリッジブリッジ

治療法

なくなった歯の両隣の歯を削って橋げたとし、そこに橋を渡すように人口の歯をかぶせる治療法です。

メリット

  • ・保険適用で治療費を抑えられる
  • ・天然の歯に近い使用感で、違和感が少ない

デメリット

  • ・健康な歯を削る必要がある
  • ・削った歯が虫歯や歯周病になるリスクが高まる
部分入れ歯部分入れ歯

治療法

部分入れ歯とは、なくなった歯の隣の歯に金属などのばねをひっかけて固定する治療法です。

メリット

  • ・保険適用で治療費が抑えられる
  • ・条件が厳しくなく、多くの場合で治療が可能

デメリット

  • ・固定のばねが目立ち、見た目が悪い
  • ・装着に違和感があることが多い
総入れ歯総入れ歯

治療法

総入れ歯とは、歯が一本も残っていない場合の治療法です。プラスチックの土台に人工歯が固定されており、それを歯茎に装着します。

メリット

  • ・保険適用で治療費が抑えられる

デメリット

  • ・歯茎が痩せるため、数年ごとの作り替えが必要
  • ・装着の違和感、話しにくさがあることが多い

当院での治療の流れ

step
1

治療前の検討(カウンセリング)

治療前の検討

まずはカウンセリングにてインプラント治療についての正しい情報を知っていただくために詳細な説明を行います。インプラントに対して漠然としたイメージしか持たれていない方が多いので、インプラント治療に対するメリットやリスク・デメリットや、患者様の状態に適したものなのか、ということをお伝えさせていただきます。また、他の治療法との比較検討をして頂くためにインプラント以外の可能な治療方法を説明し、患者様のご希望に合った治療法を選択していただきます。
カウンセリングの際に少しでも疑問や不安があればお気軽にご質問ください。

step
2

3Dシミュレーション

3Dシミュレーション

CT撮影等を行い、顎の骨がインプラントに適した状態か、どのサイズのインプラントをどういった術式で埋入すべきか等などの詳細なシミュレーションを行います。

step
3

検査結果を元にカウンセリング

検査結果を元にカウンセリング

①②で得た資料とシミュレーションをもとに、インプラントの治療計画を作成し、患者さんの希望も聞きながら最適なプランをご提案します。
また、この時点で詳細な料金のお見積もりや、治療にあたっての細かい注意事項をご説明し、患者さんの意思の再確認を行います。

step
4

サージカルガイドの作製

サージカルガイドの作製

必要に応じて、3Dプリンターを用いてサージカルガイドを作成します。
サージカルガイドとはインプラントを埋めるときに使用する穴のあいたマウスピースのような装置で、ガイドを用いるとCTシュミレーション上のインプラントの位置・角度を実際の口の中で正確に再現することができます。正確な位置に埋入することによりリスクやトラブルを回避することができるため、安全にインプラントの治療を行うことができます。

step
5

インプラント手術(一次手術)

インプラント手術(一次手術)

インプラントを入れる手術を行います。
支えとなる骨が不十分な場合は、他部位の骨やGBRといった人工骨を移植する術式などを併用することもあります。
手術には1回法と2回法があり、1回法ではインプラントの頭のパーツが歯ぐきから見えている状態で手術を終えますが、2回法の場合は歯ぐきの中にインプラントを埋めてしまって治りを待ちます。
当院では2回法を用いることが多いです。

step
6

インプラントと骨の結合

インプラントと骨の結合

インプラントが周囲の骨と結合するのを待ちます。
患者さんの骨の状態にもよりますが、2~3ヶ月くらいの期間(下顎の場合は2ヶ月、上顎は3ケ月)がかかります。

step
7

二次手術(二回法の場合のみ)
歯ぐきを再度切開して、埋め込んだインプラントに頭の部品を取り付けます。
次のSTEPまで2週間程度待ちます。

step
8

仮歯の作製仮歯

仮歯の作製仮歯

型取りを行い、仮歯(チタンの芯+プラスチック)を取り付けます。
この際に、かみ合わせや舌の違和感、頬を噛むなどといった問題がないかを確認し、調整します。

step
9

被せ物の装着

被せ物の装着

再度型取りを行い、最終的な人工の歯を取り付けます。
被せ物の種類はご相談ください。

step
10

メンテナンス

メンテナンス

清掃方法の指導をさせていただき、定期的なメンテナンスで管理していきます。
インプラント治療はインプラントを埋めて被せ物をして終わりではありません。このメンテナンスの部分を怠るとせっかく入れたインプラントが長く持たない可能性もあります。インプラントは人工物ですのでもちろん虫歯になったりはしませんが、他の天然歯と同じように歯周病(インプラント歯周炎)にはなってしまうのです。そのため歯周病になってしまうとインプラントを支えている骨が溶けてしまうため(歯周病を参考)インプラントが抜け落ちてしまうこともあります。そのためインプラント治療後は他の歯と同じように定期的なメンテナンスを行っていきます。

よくある質問

インプラント治療は保険適用になりますか?
申し訳ありませんがインプラントは保険適用外となっております。
インプラント治療で顎の骨がもろくなったりしませんか?
インプラント治療をすることで顎の骨が弱くなることはございません。むしろ歯を失うと歯を支えていた顎の骨はやせほそっていきますが、インプラントを入れることで骨がやせるのを防ぐことができます。
むし歯や歯周病があってもインプラントできますか?
問題なくできますが、しっかりと歯周病の治療を行い適切なメンテナンスを行うことが必要にはなります。
普通に歯磨きしても大丈夫ですか?電動歯ブラシは使えますか?
天然歯と同じように歯磨きをしていただけます。歯ぐきの状態によっては磨き方にコツがいることがありますので、そのあたりはこちらでご指導させていただきます。