【広島市中区宝町の矯正歯科・歯医者】インビザラインの費用相場について

インビザラインは、透明素材のマウスピースで目立たず、なおかつ取り外しが可能な矯正治療です。

他人に気付かれずに矯正したい方、金属アレルギーに不安がある方などに向いています。

では、インビザラインで矯正する場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?

今回は、インビザラインの費用相場を中心に解説します。

目次

インビザラインの基本的な費用相場

インビザラインの基本的な費用相場については、全体矯正なのか部分矯正なのかによって変わってきます。

すべての歯を治療するため、当然全体矯正の方が費用は高額になります。

一方、部分矯正は気になる部分だけの治療であるため、全体矯正よりも金額を大幅に抑えられます。

相場については以下の通りです。

治療範囲金額
全体矯正70~120万円
部分矯正20~65万円

インビザラインの費用における内訳

インビザラインで矯正するのにかかる費用の一般的な内訳は以下の通りです。

・検査費用
・調整料
・保定装置料
・通院費
・その他

検査費用は、インビザラインを受ける前の歯の検査でかかる費用です。

こちらは初診料も含め、数千円~10,000円程度かかることが多いです。

また、調整料は、インビザラインの矯正中にマウスピースを矯正するための費用です。

調整料は5,000~10,000円程度が相場で、歯科クリニックによっては、再診料に矯正治療費が含まれていることもあります。

その他、インビザラインでの矯正を終えた後は、リテーナーと呼ばれる保定装置で歯を固定させますが、こちらの費用は20,000~50,000円程度です。

もちろん、歯科クリニックに通うための通院費も発生します。

通院費は患者さんの状況によって大きく異なりますが、1~2ヶ月のペースで通院し続ける場合だと、5,000円ほどかかるケースが多いです。

ちなみに、マウスピースを紛失した場合、つくり直すための費用も発生します。

インビザラインの費用が歯科クリニックごとに違う理由

インビザラインの費用は、歯科クリニックによって異なります。

こちらは理由としては、健康保険が適用されないことや、インビザラインの種類が違うことなどが挙げられます。

インビザラインは、例外を除いて健康保険が適用されない治療です。

そのため、それぞれの歯科クリニックが自由に料金を設定できます。

また、一言でインビザラインといっても、実はその種類は数多くあります。

一般的なインビザラインは“インビザライン・コンプリヘンシブ”というものであり、いわゆる全顎矯正にあたります。

すべての歯が治療対象となるため、費用も一番高額になるコースです。

しかし、もちろんすべてのインビザラインがこちらに該当するわけではありません。

他にもインビザラインGO、インビザライン・エクスプレス、インビザライン・ライトなどの種類があり、これらはすべて料金が異なります。

ちなみに、インビザラインの金額は、患者さんの年齢によっても変わってきます。

いわゆる成人矯正の費用相場は、本記事の最初に説明したものになりますが、子どもの場合は費用がかなり安くなります。

小児用インビザラインは“インビザライン・ファースト”と呼ばれるもので、小学生の混合歯列期の子どもが対象です。

インビザライン・ファーストは、場合によっては成人矯正の半額程度の金額で受けることができます。

インビザラインの費用負担を軽減する方法

インビザラインは、非常に魅力的な矯正治療ではありますが、中にはどうしても費用を用意するのが難しいという方もいるでしょう。

このようなケースでは、以下の方法を検討してください。

・医療費控除
・会社や自治体の助成制度・保険制度

インビザラインは保険の適用外ですが、国の医療制度である医療費控除の対象になります。

医療費控除は、確定申告時に申告することで、医療費の一部が所得税として還付されるものです。

もちろん、治療を受ける時点では費用を用意しなければいけませんが、後々還付を受ければ、実質インビザラインの費用を安く抑えることができます。

また一部の企業では、従業員の自己啓発や健康維持を支援するため、矯正治療への補助金制度を設けている場合があります。

制度の詳細は会社によって異なりますが、費用の一部が会社から支給されるケースがあり、こちらを利用すればインビザラインの費用負担は軽減されます。

ちなみに自治体によっては、一定の条件を満たす18歳以下の子どもの医療費を助成する制度があります。

気になる方は、自治体のホームページなどで詳細を確認してください。

大人の場合も、厚生労働省が定める症例に該当すれば、保険適用でインビザライン矯正を受けることが可能です。

まとめ

インビザラインのトータルの費用、そして各検査・治療等の費用については、当然治療を受ける前に把握しておかなければいけません。

つまり、納得いくまで歯科医師に質問しておく必要があるということです。

もちろん歯科医師から十分な説明はされるかと思いますが、トータルでは数十万円以上かかる治療であるため、認識違いなどがあってはいけません。

また、費用を軽減させる方法も把握しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次