【広島市中区宝町の歯医者で入れ歯治療】入れ歯が外れなくなった場合の対処法について

入れ歯を使用する上でよくある悩みとして、すぐに外れてしまうということがあります。
こちらは入れ歯安定剤などで対処することが多いですが、逆に入れ歯が外れなくなることはあるのでしょうか?
今回は、入れ歯が外れなくなる原因や、取れない場合の対処法などについて解説します。

目次

入れ歯が外れなくなる原因

入れ歯が外れなくなる原因としては、主にバネの力が強いことや、設計が不適切であることが挙げられます。

部分入れ歯の場合、バネで固定する力が強すぎると、なかなか外れなくなることがあります。
また入れ歯の設計や調整が不適切である場合も、特定の部位で引っかかってしまい、外れなくなることが考えられます。

さらに、入れ歯を装着する順番を間違ってしまった場合も、変な場所で固定されてしまうことがあります。

入れ歯が外れなくなることのデメリット

入れ歯が外れなくなった場合、虫歯や歯周病だけでなく、口内炎のリスクも高まります。

入れ歯がずっと装着されたままだと、入れ歯と歯茎の間や入れ歯自体に細菌が繁殖しやすくなります。
その結果、虫歯や歯周病のリスクが大幅に上昇します。

また入れ歯が外れない状態を放置していると、歯茎に炎症が起こりやすくなります。
こちらの炎症は、口内炎や潰瘍を発生させる原因にもなります。

ちなみに入れ歯が外れない場合、入れ歯の汚れが蓄積し、強い口臭を引き起こすことも考えられます。
口臭は自分自身だけが我慢すれば良いという問題ではないため、非常に厄介です。

その他、食事の際に痛みを感じたり、うまく噛めなくなったりすることもデメリットです。

入れ歯が外れなくなった場合の対処法

どうやっても入れ歯が外れなくなった場合は、以下の方法で対処することをおすすめします。

・歯科クリニックを受診する
・入れ歯のタイプに合った外し方を試す
・安定剤をこすり取る
・空気を入れる

各項目について詳しく説明します。

歯科クリニックを受診する

入れ歯が外れない場合、真っ先に考えるべき対処法は、やはり歯科クリニックを受診することです。

歯科クリニックでは、入れ歯のバネや変形、歯茎の状態や噛み合わせなど、さまざまな可能性を考慮して原因を特定してくれます。
また原因に応じて入れ歯の調整や修理、あるいはつくり直しなども行ってくれます。

ただし、当然歯科クリニックが診療時間外の場合、それまで待たなければいけません。
だからといって一切対策せず、入れ歯を装着したまま眠るのは具合が悪いため、以下の自身でできる対処法を試してみてください。

入れ歯のタイプに合った外し方を試す

まずは、総入れ歯と部分入れ歯、それぞれの入れ歯のタイプに合った外し方を試してみましょう。

総入れ歯の場合、上顎の入れ歯は頬と入れ歯の間に指を入れ、歯茎の境目を押し下げるように外します。
下顎については、左右どちらかの端を指でつまみ、前後に少しずつ動かしながら外していきます。

また部分入れ歯については、バネを引っかけている歯に指を添え、バネを外側に広げるようにして外します。

こちらの外し方でびくともしない場合、入れ歯の状態に何らかの問題が発生していることが考えられます。

安定剤をこすり取る

入れ歯がなかなか外れない場合、安定剤を使用していることが原因かもしれません。

安定剤は、ゆるみがちな入れ歯をしっかり口内で安定させるためのものです。
特にクリープタイプやクッションタイプは、強い吸着力を誇っていて、稀に入れ歯が外れにくくなることがあります。

このようなタイプを使用している方は、入れ歯安定剤をこすり取りましょう。
具体的には、指にガーゼを巻き、安定剤を拭くように少しずつ除去していくことで、入れ歯が外れる可能性があります。

空気を入れる

安定剤を使用していないにもかかわらず、変なところで入れ歯が固定されてしまったという場合は、入れ歯と歯茎の間に空気を入れる方法も試してみましょう。
特に部分入れ歯の場合、こちらの方法が効果を発揮する可能性が高いです。

方法としては前歯の部分を持ち、奥から息を吹くことにより、少しずつ入れ歯が浮いてくることが考えられます。

入れ歯が外れないときにやってはいけないこと

入れ歯がなかなか外れないからといって、無理やり引っ張ったり、爪を立てて剥がそうとしたりしてはいけません。
こちらは入れ歯だけでなく、口内を傷つけてしまうことにもつながります。

また、お湯で入れ歯をやわらかくして外すのもNGです。
確かに、お湯を使用すれば入れ歯は外れるかもしれませんが、熱さで変形してしまった入れ歯はもう使用することができません。

まとめ

入れ歯が外れなくなるケースは稀ですが、実際外れなくなった場合は多くの方がパニックになるかと思います。
しかし、慌てて取り外そうとしても、入れ歯や口内を痛めるだけです。
そのため、診療時間内の場合はすぐ歯科クリニックを訪れ、診療時間外の場合は落ち着いて自身でできる対処法を実践しましょう。
入れ歯を修正・調整さえできれば、ほとんどの問題は解決します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次