【広島市中区宝町の歯医者・予防歯科】ドライフルーツが虫歯になりやすい理由

虫歯になりやすい食べ物と聞くと、多くの方はチョコレートやケーキなど、砂糖がたくさん含まれた甘いお菓子を想像するかと思います。
もちろんこちらは間違いではないのですが、他にも虫歯リスクが高いものは多く、その一つがドライフルーツです。
今回は、ドライフルーツが虫歯になりやすい理由を中心に解説します。

目次

ドライフルーツの概要

そもそもドライフルーツとは、果物の水分を乾燥させ、保存性を高めた食品のことをいいます。
乾燥させることで栄養価が凝縮され、保存がきくようになります。

また乾燥方法には天日干しやオーブン乾燥などがあり、水分が少ないためカビや腐敗菌などの微生物が繁殖しにくく、長期保存が可能です。

そのまま食べるだけでなく、お菓子やパンの材料にしたり、ヨーグルトや紅茶に入れたりするときにも使えます。

ちなみにドライフルーツにされる果物には、マンゴーやパイナップル、バナナやイチジクなどが挙げられます。

特に人気が高いのがマンゴーで、こちらは南国フルーツらしい濃厚な甘みと香りが特徴です。
鮮やかなオレンジ色が目を引き、そのままスナックとしてよく食べられます。

さらにパイナップルも人気で、こちらは甘酸っぱい風味が特徴で、薄切りにされたものが一般的です。

ドライフルーツが虫歯になりやすい理由3選

ドライフルーツは保存性が高く、栄養面や味の面でも優れた食品ですが、以下の理由によって虫歯を発症しやすいです。

・糖分が凝縮している
・粘着性が高い
・砂糖が添加されている場合がある

各項目について詳しく説明します。

糖分が凝縮している

ドライフルーツが虫歯になりやすい理由としては、まず糖分が凝縮していることが挙げられます。

果物を普通の状態から乾燥させてつくられるため、その過程によって含まれる糖分が凝縮されます。
果物にも果糖という糖分が存在し、こちらが凝縮したものは虫歯菌のエサになり得ます。

つまり、ドライフルーツばかり食べることは、虫歯菌の活動を活発化させる習慣だということです。
「果物だから大丈夫」と考えている方は、一度認識を改めた方が良いでしょう。

粘着性が高い

粘着性が高いことも、ドライフルーツの虫歯リスクが高い理由の一つです。

ドライフルーツは粘着性が高く、噛んだ後咬合面に残りやすいです。
このとき口内に残った食べカスはやがてプラークになり、虫歯を引き起こす直接的な原因になってしまいます。

さらにプラークが歯石になると、自宅で行うブラッシングだけでは除去できなくなります。
プラークは石のように硬く、歯や歯茎に付着するため、歯科クリニックで専用の器具を使って除去してもらわなければいけません。

砂糖が添加されている場合がある

先ほど、ドライフルーツは乾燥しているため、果糖が凝縮しているという話をしました。
またドライフルーツの中には、単純に果糖だけでなく、砂糖が含まれているものもあります。

砂糖が含まれるドライフルーツを食べるのは、いわばチョコレートやケーキなどを食べるのと同じです。
極端に甘いものを食べるわけですから、虫歯のリスクは高くなって当然です。

そのため、少しでもドライフルーツによる虫歯のリスクを抑えたいのであれば、無添加の商品を選ぶべきです。

ドライフルーツにおけるその他のデメリット

ドライフルーツは、虫歯の発症リスクを高めるだけでなく、他にもさまざまなデメリットがある食品です。

例えば、ドライフルーツは水分が抜けて糖分が凝縮されていると言いましたが、こちらは食べすぎるとカロリー過多になることを意味しています。
特に、血糖値が気になる方は注意が必要です。

またドライフルーツは食物繊維が豊富ですが、過剰に摂取するとお腹が張ったり、ガスが発生しやすくなったり、便秘や下痢の原因になったりすることがあります。

さらに、ドライフルーツはカビなどを繁殖させにくいという特徴がありますが、天日干しのものは多少カビのリスクが高まります。
ちなみに天日干しの場合、アフラトキシンという発がん性物質が含まれるリスクもゼロではありません。

ドライフルーツが歯に与えるメリットは?

ドライフルーツの多くは、乾燥していることによって硬さが増しています。
そのため、しっかり噛まなければ食べることができません。

食事でよく噛むことは唾液の分泌量増加につながり、口内を洗浄する効果のアップが期待できます。

またドライフルーツの種類によっては、カルシウムや鉄分などのミネラルを含むため、歯の健康をサポートしてくれます。
つまり商品の選び方によっては、ドライフルーツが虫歯予防につながる可能性もあるということです。

まとめ

ドライフルーツ自体は、栄養価が高く種類も多いため、効率的に栄養を摂取するにはおすすめの食品です。
しかし、虫歯予防を徹底したい方にとっては、残念ながら優れた食品だとは言えません。
もちろんしっかりブラッシングをすれば食べても大丈夫ですが、どちらかといえばドライフルーツよりもシンプルな生の果物の方が、虫歯予防には適していると言えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次