矯正治療を受けようとする方は、「歯をキレイな見た目にしたい」「しっかり噛めるようになりたい」といった願望を持っていることでしょう。
また矯正治療を受けることは健康への良い影響をもたらし、8020運動の促進にもつながります。
今回は、矯正治療と8020運動の関係性について解説します。
8020運動について
8020運動は、厚生労働省と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自身の歯を保とう」という運動です。
80歳はこちらの運動が提唱された当時の日本人の平均寿命、20本は自身の歯で食事をするために必要な歯の本数です。
これまで行われた歯の本数と咀嚼能力に関する調査によると、おおよそ20本以上歯が残存していれば、硬いものでも問題なく噛めることが科学的に明らかになっています。
満足に食事ができるということは、年齢を重ねた方にとっては特に大事なことであり、現在も8020運動の推進は続いています。
これまでの8020運動
8020運動は、1981年から動き始めていた運動です。
WHO・FDI(世界歯科連盟)が2000年に向けて歯科保健目標を提唱し、1987年には、地域歯科保健研究会で80歳まで喪失歯を10本までとする目標が提唱されました。
その後本格的に8020運動に展開があったのは、1989年のことです。
厚生労働省の成人歯科保健対策検討会の中間報告において、歯科保健目標の一つとして採用されました。
このように見てみると、8020運動の歴史はそれほど深くないと言えます。
ただし8020運動が本格的に開始してから、8020達成者が飛躍的に増加していることは事実です。
厚生労働省の歯科疾患実態調査によると、1993年の75~84歳における8020達成者が10.6%なのに対し、2016年は51.2%を記録しています。
矯正治療と8020運動の関係性
矯正治療を受けることにより、歯並びがキレイになると、ブラッシングがしやすくなります。
こちらはプラークや歯石の形成を抑制したり、虫歯や歯周病の発症を防いだりします。
つまり、歯の健康を維持しやすくなるということです。
また出っ歯や受け口などの歯並びでは、一部の歯にかかる負担が大きくなります。
このような場合に矯正治療を受ければ、上下の歯が噛んだときの力を均等に支えやすくなります。
その結果、虫歯予防や歯周病予防に寄与します。
矯正治療は、このように8020運動を後押しする効果があるため、歯並びや噛み合わせが悪い方は早めに治療を受けておくべきだと言えます。
8020達成者の中に反対咬合や開咬の人はいない
反対咬合は、上の歯よりも下の歯が外側に出た状態です。
前歯のみで起こることが多いですが、成長期の子どもで奥歯の反対咬合を放っておくと、顔が曲がるなどの障害が生じることもあります。
また開咬は、奥歯で噛んでも前歯が噛み合わない状態の不正咬合です。
前歯に上下方向の隙間ができ、力を入れて閉じても歯と歯の間が空いているため、うまく食べ物を噛み切ることができません。
もちろん、これらの不正咬合は8020運動を阻害する要因となります。
しかし、8020達成者と噛み合わせの関係による調査結果では、達成者の中に反対咬合や開咬の方が1人もいないことがわかっています。
つまり、それだけ矯正治療によって、不正咬合を改善することは大切だということです。
歯を残すことによるその他のメリット
8020運動によって歯を残すことで、食事を楽しみやすくなるだけでなく、免疫力も向上します。
年齢を重ねると免疫力は徐々に低下していきますが、自身の歯で噛めるようになれば、唾液に含まれる消化酵素によって胃腸の負担が軽減され、免疫力がアップします。
そのため、ガンなどの病気の予防につながります。
またストレスやうつ解消、認知症リスクの軽減といったメリットもあります。
ものを噛むことでセロトニンという物質が多く分泌され、自律神経のバランスが良くなり、ストレスやうつ解消効果が期待できます。
さらにものを噛むことにより、思考や学習など論理的な働きを担う前頭前野が刺激され、認知症のリスクも下がります。
実際歯が20本以上残っている方は、9本未満の方と比べると、認知症のリスクがおよそ30%も低いです。
8020運動のために行うべきその他のこと
矯正治療以外でいうと、食生活の改善やセルフケアの徹底が8020運動に良い効果をもたらします。
食生活では、虫歯のリスクが高い糖の摂取を抑えつつ、時間を意識して食事を摂ることが求められます。
ダラダラと時間をかけて食べると、長時間にわたって歯を酸にさらすことになるため、虫歯や歯周病などのリスクが増大します。
またセルフケアとしてもっとも重要なのは、やはり食後のブラッシングです。
特に就寝前は唾液の分泌量が減少する傾向にあるため、念入りにブラッシングを行うのが望ましいです。
まとめ
矯正治療には、歯並びをキレイにすることや食事がしやすくなることだけでなく、歯の健康寿命を延ばすというメリットもあります。
また歯の健康寿命が延びれば、年齢を重ねても食事を摂りやすくなりますし、残存する歯が多いため口元の見た目もキレイになります。
歯と全身の健康を気にしているという方は、一度自身の歯並びや噛み合わせを見直し、必要に応じて徐々に治療していくことをおすすめします。